希望ヶ丘耳鼻咽喉科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
希望ヶ丘耳鼻咽喉科
郵便番号 | 241-0825 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市旭区中希望が丘102-9-2F |
電話番号 | 045-365-4133 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
希望ヶ丘耳鼻咽喉科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
カゼル さん / 2011/06/01
- うちの近所にあって、とても評判のいい耳鼻咽喉科です。駅からすぐのわりにちょっとわかりにくい場所にあり、それでも患者さんでいっぱいで、少し待たされることが多いです。先生はとてもハキハキした方で、症状や薬の説明をしっかりとしてくれます。耳鼻科で耳が遠い方を相手にしているせいなのか、声が大きいですね。とても感心したのは、ふつうのクリニックのように、先生がデンと座っているのではなく、こちらの先生は常に立ってあっちへこっちへと移動しながら患者さんをてきぱきと診ているんです。座るのは患者のほう。こういうスタイルは、ほかではあまりみたことがなく、一生懸命な姿に評判のよさがわかりました。人にも安心してすすめられる、いい病院だと思います。
希望ヶ丘耳鼻咽喉科 の近隣にある病院のご紹介です。
聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 | 神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1 |
木村耳鼻咽喉科医院 | 神奈川県横浜市旭区若葉台2-22-106 |
植松耳鼻咽喉科医院 | 神奈川県横浜市旭区上白根1-1-16 |
左近山耳鼻科眼科 | 神奈川県横浜市旭区左近山16-1 |
新井耳鼻咽喉科クリニック | 神奈川県横浜市旭区二俣川1-5-38 FSビル4F |
横浜旭中央総合病院 | 神奈川県横浜市旭区若葉台4-20-1 |
土屋耳鼻咽喉科 | 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰2-30-10 MD2F |
神奈川県立がんセンター | 神奈川県横浜市旭区中尾2-3-2 |
長田耳鼻咽喉科医院 | 神奈川県横浜市旭区二俣川町2-77-5 |
鳥越耳鼻咽喉科 | 神奈川県横浜市旭区笹野台1-1-38 KNCビル一番館101A |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ちきさん
登戸浅井皮膚科 口コミ
ニキビがひどく2年ほど浅井皮膚科を利用しました。毎回じっくり話を聞いてくれて、今後の治療方針を先生と一緒にきめていく感じでした。また、その都度希望があれば、できるだけ聞いてくれてその際にも細かい説明をしてくれるので、そのうえでどうするのかを決めることができました。漢方薬も処方してくれるので、体の外からと体質改善と両方で治療ができてとても良かったです。混んでいる時がありますが、一回受付をすれば外出をしても大丈夫で、順番がくれば連絡をくれました。受付の方もとても親切で、子供連れで外で待っている時は、外まで呼びに来てくれたりもしました。
-
ゆとりんさん
松井クリニック 口コミ
院長のフランクさが気に入っています。
こちらから話もしやすいし、相談事にも親身に聞いてくれます。診察や判断も明瞭で、患者にもわかりやすいです。他のスタッフさんも親切で良いです。通院しやすいと思います。" -
猫田さん
メディカルパーク湘南 口コミ
とてもおしゃれで看護婦さんも親切なクリニックです。予約制ですが小一時間は待ちます。けれどもフリードリンクでお茶やスポーツドリンクが何杯でも飲めます!私が訪れた印象では、不妊症に悩む方が専門なのではないかといった感じですが、もちろん、婦人科検診等もやってもらえます。女医さんもいらっしゃるので、男性の医師に抵抗がある方は、お願いすれば受け入れてもらえるのではないでしょうか。私はひどい生理痛で、たまたま院長先生に診察していただいたのですが、ポリープを発見していただき、ちょっと話しているうちに取ってもらえました。引っ越しがあって婦人科はいくつかまわりましたが、手慣れた印象でしたので安心して内診していただきました。 -
もんきちさん
皮フ科 小久保医院 口コミ
皮膚科 小久保医院について。子どもが少しアトピー気味なので幼児のころから5年ほどお世話になっています。予約制ではないのですがそんなに待たされることはありません。待合室も広々としており、清潔な雰囲気で本やおもちゃも多く退屈せずに待っていられます。先生はお若いやさしい雰囲気の方で、いつも親身になって診てくださいます。お薬はここ独自の軟膏が何種類もあり、症状に合わせて処方してもらえるし、院内処方なのでとても便利です。 -
---さん
サンマタニティクリニック 口コミ
私、スポーツクラブのプールで泳いだ後、お風呂で石鹸であそこをごしごし洗っていたらかゆくなり、サン・マタニティ・クリニックに行きました。そしたらガンジタという病気と判定されました。
先生は女性で丁寧に消毒をしてくれ、薬をくれました。お金は初診はいくらかかかりましたが、通うときには500円以内でした。私はその頃独身でしたが、来ている女性は、妊婦さんが多く、勝ち組!
という感じでした。私も子供が生まれたら、サン・マタニティ・クルニックでお世話になりたいと思っています。綺麗で親切です。